LSWのちょっとかゆいところに手が届く「まごのてblog」

静岡LSW勉強会の管理人によるコラム集

【目次】第1回〜第50回コラムの内容

メンバーの皆さまこんにちは。管理人です。前回コラムでも書きましたが、【第50回】を考えるに当たって、過去のコラムを見たり思い出したりしたんです。すると、2つのことに気づきました。まず1つは、当初のコラムは内容もコメントも短くあっさりしている…

【第50回】「文化づくり」は「言葉づくり」

メンバーの皆さま こんにちは。管理人です。 いよいよ師走(12月)になりましたね。年末に向けて忙しくなってくる時期ではないでしょうか。 そんな時期で、気がつけばコラムを始めて約半年。この時期に【第50回】の節目の内容は何がいいのか色々考えていたの…

【第49回】「セラピスト」と「カウンセラー」の違い

メンバーの皆さま こんにちは。管理人です。 最近、色々な発表資料の作成に追われておりまして。隙あらば出来るようにカバンにPCを入れているので、コラムで紹介する本を入れるスペースも読む時間も弾き出されています。 ということで、今回もネットで見つけ…

【第48回】神田橋処方とLSW

メンバーの皆さま 前回コラムで漢方薬に触れたので、児童福祉分野に関係が深い漢方薬のお話をもうひとつ。 それは有名な「神田橋処方」と呼ばれるPTSDのフラッシュバックに対する漢方薬の処方について。 具体的には、 「四物湯(シモツトウ)」と 「桂枝加芍…

【第47回】漢方医が語る西洋医学と東洋医学

メンバーの皆さまおつかれさまです。管理人です。昼間は暖かい日が続いていますね。予定帳を見ると「もう今年も終わっちゃうな…」なんてしみじみした気分にもなりますが、つかの間の「過ごしやすい秋」を味わいたいですね。前回、西洋東洋の文化差やマインド…

【第46回】愛着形成とオキシトシン

メンバーの皆さま こんばんは。管理人です。 はやくも11月ですね。だいぶ朝晩は冷えてきたので、毛布と布団をかけて寝るようになったら、秋を通り越して冬気分になりました。 少しでも過ごしやすい秋が続いて欲しいものです。 で、今回「胎児は知っている母…

【第45回】新生児の感覚と神経はこうして発達する

メンバーの皆さまこんにちは。管理人です。どうやら、また週末に大型台風が到来ですね。前回の台風では、月曜の朝、普段通勤で使っている東海道線が完全ストップしてしまったので、やむなく新幹線で通勤しました。仕方なく、新幹線が乗れる駅まで30分ほど歩…

【第44回】水戸と「ひよっこ」とLSW

メンバーの皆さま こんにちは。管理人です。 先ほど「LSW全国交流会@水戸」が終わりまして、ただ今、大型台風と正面衝突するような方向で静岡に帰っています。無事帰れるといいんですが… 全国交流会は今年も興味深い内容でしたが、それを書いてしまうと静岡L…

【第43回】子宮内の胎児の意識と発達

メンバーの皆さま こんにちは。管理人です。 現在、今日明日に行われる「LSW全国交流会@水戸」に参加するために電車で移動中です。 ちょっと節約して、沼津→品川まで乗り換えなしの在来線に二時間ほど乗りまして、品川から特急で水戸まで向かう約4時間半の電…

【第42回】胎児期のバイオサイコソーシャル

メンバーの皆さま こんばんは。管理人です。 臨床心理士の方はわかると思うのですが、ここ数日、国家資格になる「公認心理師」の受験情報に振り回されて、正直ホトホト疲れています。 あの受験資格の案内を正確に解読できている方って、どれくらいいるんでし…

【第41回】初期記憶のミステリー

メンバーの皆さまこんばんは。管理人です。実は私、今年度から乳児院に関する事業を担当してまして、現在、仕事絡み+勉強を兼ねて「胎児~乳児期」の発達に関する本をいくつか読んでいます。それが脳科学、生物学、アタッチメント、発達障害、子育てと広が…

【第40回】時間精神医学とBPS

メンバーの皆さま こんばんは、管理人です。 今回は、本書のメインと言っただけあって、若干長めかと思います。 なるべくギュッとしたつもりですが、そのつもりでお読みください。 ●目次 理論編【第1章】心身二元論からBPSモデルへ【第2章】エンゲルが…

【第39回】「方法論/認識論」による4つの象限

メンバーの皆さま こんにちは。管理人です。 10月に入り、さすがに気温が落ちてきましたね。一応、昨日10/2から長袖シャツで出勤してみましたが、所内ははかなり蒸し蒸し(汗)。 季節の変わり目は、やはり調節が難しいですね。 では、コラム本文です。 ●目…

【第38回】状況判断能力とコンセプトの融合

メンバーの皆さまこんにちは。管理人です。前回は雑談が長引いてしまいましたが、本当はこちらが本題でした。以前、日本とベルギー、オランダとの文化差について【第13回】日本文化と即興性、育成論http://lswshizuoka.hatenadiary.jp/entry/2017/07/14/0743…

【第37回】ラブライブと情緒的発達

メンバーの皆さまこんばんわ。管理人です。突然ですが「ラブライブ!サンシャイン‼︎」というアニメを皆さんご存知ですか?最近、やたら東大生が出るTV番組が多いですが、昨夜たまたま観ていた「さんまの東大方式」という番組内で、ある東大生が会いたい有名…

【第36回】DSMやエビデンスへの固着

メンバーの皆さまおはようございます。管理人です。気がつけば9月も終わり。早いものです。まだ暑いので秋って感じがしないのですが、秋花粉はこの時期ピークのようですね。僕はここ数年「これは風邪の引き始め!」と自分に言い聞かせて花粉と付き合っている…

【第35回】バイオサイコソーシャルアプローチ

メンバーの皆さま おはようございます。管理人です。 しばらく次に長期連載する図書を悩んでいましたが、ようやくこれに決めました。 著者の渡辺俊之氏は病人を抱えた家族への家族支援を推進し、小森康永氏はナラティヴを日本で最初に紹介した人物で、ナラテ…

【第34回】フィッシュボール

メンバーの皆さまこんにちは。管理人です。今回は、先日の静岡LSW勉強会で試みた「フィッシュボール」という対話形式の紹介です。ちなみに「フィッシュボーイ」は大ヒット曲「PERFECT HUMAN」でお馴染み、ダンス&ボーカルグループRADIO FISHのダンサーで、芸…

【第33回】Action Inquiry「行動探求」

こんにちは。管理人です。この3連休は台風がやってくるそうですね。皆さまお気をつけください。実は僕の中では前回、前々回コラムに「相互関係における自分を見つめる」というテーマを持っていて、今回は第3弾です。前二回で将棋、麻雀、サッカーと人数規模…

【第32回】現役目線「プロとしての成長とは」

メンバーの皆さまおはようございます。管理人です。コラム開始から早3ヶ月。気がつけば、すでに30回オーバー。我ながら良くこのペースで更新が続いているなぁと思います。コラムと言えば最近、元鹿島アントラーズ岩政大樹氏の「現役目線」というコラムを見つ…

【第31回】雀鬼 桜井章一 × 羽生善治「負けない生き方」

メンバーの皆さま「雀鬼(ジャンキ)桜井章一」二十年間無敗の伝説を持つ雀士、皆さまはご存知でしょうか?僕は最後に麻雀打ったのが20年前ですし、特別に麻雀が好きとか詳しいわけではないんですけど、「雀鬼(ジャンキ)」と言う響きはどこか耳に残ってた…

【第30回】「希望を見出す」ことと「感情焦点セラピー」

メンバーの皆さま おはようございます。管理人です。 9月に入り、静岡は朝晩少し涼しくなって過ごしやすくなってきました。まだまだ昼は暑いですが、季節の変わり目ですので、体調管理にお気をつけ下さい。 長く続いた『あいまいな喪失とトラウマからの回復…

【第29回】新しい愛着の形を見つける

メンバーの皆さまこんにちは。管理人です。昨夜、サッカー日本代表が2-0の快勝でロシアW杯出場を決めてくれまして、晴れ晴れとした気分で9月を迎えられました。それにしても、井手口選手(21歳)素晴らしかったですね。後半37分のゴールはもちろんですが、90…

【第28回】両価的感情を正常なものとみなす

メンバーの皆さまこんにちは。管理人です。気がつけば8月最後の週末ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?僕は昨夜、スシローweb注文とやらに初チャレンジしてみました。今の技術はすごいですね、スマホ画面が完全に「注文タッチパネル」になって、お持…

【第27回】「チームを整える」長谷部誠

メンバーの皆さま おつかれさまです。管理人です。 今週から、サッカー日本代表のテレビCMが一気に増えましたね。 そうなんです、2018ロシアW杯のアジア最終戦予選ラスト2連戦「8/31(木)オーストラリア戦(ホーム)」「9/5(火)サウジアラビア戦(アウェ…

【第26回】アイデンティティーの再構築

メンバーの皆さまおつかれさまです。管理人です。それにしても今年はゲリラ豪雨が多いですね。まだ静岡県は晴れ間がありますが、東日本は雨続きで作物は冷害だそうです。「タイ米、備蓄米」と言うワードをニュースで久しぶり耳にしました。1993年、今から24…

【第25回】支配感と無力感

メンバーの皆さまおはようございます。管理人です。世間は昨日がUターンラッシュのピークだったようですね。皆さま混乱はなかったでしょうか?僕は、仕事移動で乗るはずだった路線バスが、普段30分に1本のところ、お盆ダイヤで1時間に1本に減っているという…

【第24回】多職種連携に必要な能力

メンバーの皆さまおはようございます。管理人です。お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?僕は昨日、朝から休日出勤だったのですが、電車の混み具合が凄かったです。久しぶりに静岡〜浜松の1時間15分オール立ちっぱなしでした…帰省ラッシュ恐るべしです。帰…

【第23回】「意味を見つけること」と「少数派」

メンバーの皆さまおはようございます。管理人です。台風も過ぎて、昨日から陽射しが痛いですね。熱中症や日焼け過ぎにお気をつけください。いよいよ第II部のコラムです。●目次はじめにー喪失とあいまいさ第I部 あいまいな喪失の理論の構築第1章 心の家族第…

【第22回】主観的な時間感覚の違い

メンバーの皆さま おつかれさまです。管理人です。 なかなか激しい台風が来ていますね。電車が止まらないうちに早めに帰宅しております。皆さまもお気をつけ下さい。 ところで表題の、 というEテレの番組ご存知でしょうか? ちなみに僕は「デンゼル・ワシン…